こんにちはー100均ネイル大好き主婦のTAKOです♪
前回のブログでやり残してしまったストライプネイルのやり方をシェアしたいと思います♪
ラインを引くのってマニキュアだとすっごく難しいんですけど
100均レジンをつかうと比較的簡単にできちゃいます(^^)
もしレジンでジェルネイルをやってみようって方はぜひトライしていただきたいです~(o^―^o)
ちなみに前回のブログはこちらです♪
ハロウィンネイル♪第3弾~ダイソーレジンとネイルシールでとろけるかぼちゃ編~(100均レジンでジェルネイル♪)
こんにちは♪ 100均ネイル大好き主婦TAKOです(*'▽')10月はハロウィン。街の中も完全にディスプレイはハロウィンだらけですね~♪これまで100均のマニキュアと、ネイルシールだけでハロウィンネイルのアイデアを2度ほど掲載してきましたが...
こちらのストライプネイルのやり方をシェアしていきます♪
(※便宜上ネイルチップを使わせていただきますが、ほんとの爪でやっていると思ってもらえれば幸いです♪)
【ピンストライプのやり方】
- まず、爪のベースを作っておきます。ベースコートを塗って完全に乾いたら、好きな色のマニキュアでストライプをのせる前の土台を作っておきます。これも完全に乾かしましょう~
- 透明レジンに白い顔料(ダイソーにて購入)を混ぜたものを用意します。小さじ2杯くらいのレジンに対して耳かき1~2杯くらいの顔料を混ぜておいてください。気泡が入らないように、やさしく混ぜましょう~♪
(※あらかじめどんな色もすぐに使えるように全種類の顔料でレジン液を濃いめで作っておくと便利ですよ(⌒∇⌒)下画像参照です。)
- そして、ラインを引く用の筆!(7mm)
ジェルネイル用の平筆は100均でよく見かけるんですが、こういったライン用の筆は・・・
100均で残念ながら、まだ素敵な書き味のものに出会ったことがありません(´Д⊂グスン
(もし存在をご存じの方いらっしゃいましたら教えてください!)
ちなみに私は楽天さんのこちらで購入しました。プチプラで、キャップがすごく可愛かったので(^^♪
使い心地も大変いいですよ~。コシがあって描きやすい♪価格:151円
(2016/10/14 01:03時点)
感想(5件)こういった商品は星の数ほどネット通販などで売っていますので、ご自分にあったものを是非探し求めてみてくださいね♪
やはりライン用のペンがあると断然ネイルの世界が広がりますよ~♪ - 次は実際にラインを引く工程なのですが、ちょっと文章だけでは伝わりづらいところもあると思ったので、今回初!動画アップしてみます(ドキドキ(;´・ω・))。
(超初心者で、編集とかなんにもしてない薄暗い動画ですいません・・・)こちらの動画を見て、その先の説明も見ていただけたらよりわかりやすいかもしれません(^^)
【ストライプのライン引いている動画はこちら↓】
ではこの動画ふまえて、文章でもご説明しますね♪ - 白レジンを筆の先っちょにつけて、爪の中央に一本線を引きます。
あまり滴りそうな程レジン液を筆につけなくて大丈夫です。
力加減は練習しながらだんだん掴んでいってください♪
練習がたぶん多少は必要だと思いますんで、自分の爪でやる前にいらない紙などで練習を何回かしてみるといいかもしれません。 - 一本真ん中に線を引けたら、その線を基準にして、両隣に線を引きます。
ポイントは基準の線と並行に引くことです♪
線を引きながらも、常に中央の線を見て幅を同じにしながら引くことを意識します。
平行にさえ引けていれば多少線が歪んでいても全体としてはとても整って見えます(^◇^)
あと、少し遠い位置から俯瞰で見ながら線を引いていくといいです。
この工程、息を止めてしまいがちなんですが!窒息しないように気を付けてくださいねっ!
- できた!
- 次にこの上から透明のレジンを厚めに塗って、UVライトに5分~10分照射します。
竹串などでつんつんして、なにも跡が付かなければOKです! - あとはシールやラインストーンの飾りをつければ完成です♪
ちなみに使ったシールはこちらです↓♪もちろん100均です!かわいい!(キャンドゥさんで購入)
- ここからは注意!なのですが。使い終わって残ったレジン液は、紫外線を避けるためにアルミホイルなどで蓋をしておきましょう。部屋の明かりとか、窓から差し込む光とか、意外と紫外線が部屋の中にも存在するので、蓋をしないで放置しておくとすこーーーしづつ固まってしまいますΣ(゚д゚lll)(←固めちゃった経験者は語る)
今回は以上です!
ジェルネイルを本格的にやろうとすると、ジェルは結構高いしカラーをいろいろと集めたりもしないといけないので、なかなか庶民の家庭の者には手を出しにくい趣味なんですけど
100均レジンならたくさん失敗したって大して損するわけでもないから、失敗を恐れず、ぜひ色々なストライプや模様や、ネイルアートやってみてくださいね♪
100均レジンでジェルネイル。ぜひ楽しんでみてください(#^^#)
ありがとうございました~♪
*TAKO*
【TAKOおすすめネイル商品】
UVライト(楽天)
価格:3,240円 |
レジン液(楽天)
価格:2,484円 |