※記事をお読みになる前に・・・
今回の記事は「呪術廻戦」という特定の漫画・アニメを題材にしたネイルとなっております。管理人TAKOは個人で楽しむ範囲でネイルアートをするものであり、著作権を侵害する目的で記事を書いておりませんが、もし、問題が見つかりましたらinfoメールにご一報いただければ速やかに対応させていただきます。それでは本記事をお楽しみください。
こんにちは。
100均ネイル大好きママのTAKOです!
TAKOは最近・・・ハマってしまったんですよ。

これに。
そう!「呪術廻戦」!
もうすでにアニメが世界中で大人気なんですよね。
最初プライムビデオでアニメ見始めたら面白くて。
コミックスも全巻電子書籍で大人買いしちゃって。
映画「呪術廻戦0」も見に行っちゃったりして。
アニメの2期も始まっちゃうので楽しみがいっぱいです♪
というわけで、今回は呪術廻戦でネイルできないかな~。
でも筆で爪に絵を描くのも大変だし・・・。
でも呪術ネイルしたいな~。
と思って、いつものようにSeriaのネイルコーナーウロウロしてたら・・・
こんな面白そうなものを見つけました!
「オリジナルネイル転写シート」!

公式HPはこちら
呪術ネイル!出来上がり見本
本題に参りましょう。呪術ネイルの出来上がりはこんな感じ。

画像はアニメのEDの超カッコイイダンスアニメーションから使用させてもらっちゃいました。
手元を見れば、いつでもそこに呪術メンバーがいる状態になれるわけですので。
こりゃすばらしい。
ネイルのつくり方・解説
用意するもの



- オリジナルネイル転写シート
- 好きな色のネイル用ジェル(マニキュアでもOK)
- ベース・トップジェル(マニキュアでもOK)
- UV/LEDライト
- シールをカットするためのハサミやカッター
- 名刺サイズのカードがプリントできるプリンター
- ネイル用のストーンなど飾るもの(←なくてもOK)
- パソコン
※ジェルネイル用の「UV/LEDライト」はマニキュアを使用する場合は必要ありません。
【TAKO愛用のおススメライト】
ジェルネイルはマニキュアと違って、固めるためには専用のライトが必要です。
100均などでも手に入りますがもし、継続してジェルネイルをやりたいなぁと思う場合はきちんとしたライトを購入することをお勧めします♪2000円程度の低価格帯のもので十分事足ります。
それでは作り方解説まいります。
ネイルシールのデータづくり
スクショとか、携帯カメラとか、フォトショップとか・・・
なんでもいいので、自分がネイルにしたい画像をいくつか準備しましょう。
ネイルで使うのためなので、画質はスマホ写真の低画質くらいでも全然大丈夫です。

TAKOはアクセントに文字も入れたいなぁ・・・
と思ったので「呪術廻戦」のロゴも準備しました。
シールはあとでハサミで切ったりできるので、周りに画像とか色とかあってもそこまで厳密にトリミングしないでも大丈夫ですが、レイアウトを作るときのために余分なところはなるべく切っておくのがベターです。
※トリミングのやり方は特に説明しませんが、スマホアプリとか、フォトショとかのやり方はいろんなSNSやYoutubeに解説がありますのでそちらをご参照ください。
「テンプレートBANK」でネイルのテンプレートをGETする
ネイル転写シートの説明書に「テンプレートBANK」への案内があるので、まずそこへアクセスします。
テンプレートBANKの使い方
オレンジのバー「品番・キーワード検索」をクリックし、検索窓に「NAT-1」(ネイルシートの品番)と入れ、検索をかけます。










画像の基本操作
基本操作は3つ覚えればOKです。
①「移動」・・・好きな位置に動かします
②「回転」・・・画像の角度を変えます
③「拡大・縮小」・・・大きさを変えます

以上のような要領で、好きな画像をガンガン挿入し、好きな位置に配置していきましょう。
TAKOはとりあえず、こんな感じでレイアウトしてみました。

プリントしよう!
実際にレイアウトできたらプリントしてみましょう!

いちばん大事なこと言います!!!
白紙シートに反転印刷してください!
(反転印刷は各種プリンタの説明書を確認してくださいね♪)
反転しておかないと実際に爪に貼ったとき、鏡文字の状態に転写されてしまいます!
(ちなみにTAKOは画像を最初から反転させて作ったので、印刷時は反転させていません)
ネイル転写シートはインクジェットプリンタ専用なのでレーザープリンタやコピー機では使えません。
名刺サイズ対応のプリンタでのみで使用可能です。そこもご注意くださいね。



ここから先はプリンターの使い方になっちゃうので説明は省きます。
それぞれのご家庭の使用機器が違いますので、反転印刷などのやり方は取扱い説明書をご参照いただき、印刷をやってみてください。
印刷の設定は「写真用紙」で「きれい」で印刷してください(各社プリンタによって呼び名が違います)
最初はテスト用紙で印刷してみて、思った通りに印刷できているか確認しましょう。
テストが思った通りにうまくいっていれば本番のシートに印刷してみちゃいましょう♪

印刷するとこんな感じ。鏡に映った画像になっています。「呪術廻戦」のロゴあたりを見れば良く分かりますよね。
この状態で、印刷面を触らないように!
少し時間をおいて、よく乾かしましょう。
シールをコーティング・カット
表面をよく乾かしたら、透明のシートを上から印刷面に貼り付けます。

シールを半分くらいはがして

まっすぐに印刷面に貼り付けていきます。端っこを貼ったらあとは少しづつシールをはがしていって少しづつ貼ると上手くいきやすいです。
ここは結構プレッシャーのかかる場面ですが、頑張ってください!



しっかり粘着シートと印刷したものがくっつくように、柔らかいもので表面をよくこすって密着させておくと良いです。
密着できたらシールを使いたい部分だけカットしていきます。



できる限り切れ味のいい、小回りのきくハサミを使ってください。
(眉ばさみなんかはおススメです)

シールを貼る
表面の透明のフィルムをはがします。印刷面の方(絵柄のついている方)に粘着物がしっかりついてるのを確認してください。

シールの絵柄の側をネイルチップに貼り付けます。

シールは厚紙っぽくて少し固いので、フチの方も浮かないように、しっかり爪とかでこすって貼り付けてください。
貼り付けたらシールを水で濡らします。水は少しでいいです。
綿棒とかにふくませてトントンくらいで・・・。
濡らして数秒待ってから、シールをネイルチップからからゆっくり横滑りさせると・・

スルーっと台紙が取れます。ネイルチップにイラストが転写されました!イエーイ。

このような要領で全部のシールを貼ってみます。

シールを濡らした水がまたシールについてるのでそれを完全に乾かします。
ちなみに完全に乾かす前に触っちゃうとこうなりますから・・・↓(´;ω;`) 失敗例公開(笑)

完成させる!!
シールが乾いたらはがれたりしない内にトップコートジェルを塗って固めちゃいましょう。
※ジェルじゃなくてマニキュアのトップコートでもOK!

LEDライトをあてて硬化します。

このままでも全然かわいいのですけど。
お好みであとはストーンつけたりとか、ちょっとしたアートつけたりとかしてみます。

完成しました~♪すっごくかわいくできて大満足!(*^^*)
爪に直接貼っちゃうよりもネイルチップを作っておけばネイルチップの両面テープを使えばいつでも呪術廻戦ネイルできちゃうので、いいですよ♪
まとめ
今回は「呪術廻戦」ネイルをネイル転写シート使ってやってみました。
感想としては・・
手間は多少かかるけど難しくはない。
です。誰でもできると思います。
フォトショップとかを使える方ならもうちょっと画像編集して凝ったシールを作ってみるのもいいと思います♪
すごいいいなあ、と思ったのは、シールがとても薄い!ので、ネイルに貼ったときに爪に融合した感がすごいあります。爪に直接プリントしたかのように自然なシールです。
ただ、薄い分、バックに塗るマニキュアの色が濃いとシールにその色が透けてしまうようです(説明書に書いてある)なので、TAKOは今回白バックでやってみました。
背景に塗る色は薄い色を選びましょう。
私は「呪術廻戦」で今回やりましたが、自分のお好きなアイドルさんとか、アニメとか。
色々なものでシールが作れるようになるので、すごく幅の広い商品だなぁ!と思います。

興味がわいた方は是非「オリジナルネイル転写シート」
やってみてくださいね♪
100均が近所にないよー(´;ω;`)って方は
「エレコムタトゥーシール」という商品があります。
こちらはネイルにも対応しているので、今回紹介した商品と同等のものと思います。
もし近所に100均ない。でもやってみたいって方はこっちの商品を試してみてください♪
こちらははがきサイズで3枚入って300円台なので、Seriaのものよりお得感ありますね(*’▽’)
あと、『呪術廻戦』まだ見たことないよって方は是非見てみてくださいね。
まだアニメもオンデマンドとかで見れますし、コミックスも巻数そこまでいってないのですぐに追いつけます。
kindleでも読めます♪電子だとかさばらなくていいですよね~(*’▽’)
↑プライムビデオでも見れます♪とりあえずこちらは一話↑
おまけ
最後にTAKOがよく見てるYoutube。
呪術廻戦メンがダンスするっていう動画。
これめっちゃすごいからみんな見てほしい。ほんと手間かかってるこれ。
感動する。
本日はこれで終わりです♪ありがとうございました。TAKOでした♪
TakoはInstagram・Twitterもやってます♡
更新のお知らせなどはSNSでお知らせいたしますので是非フォローお待ちしています♪
#Seria で買った「#ネイル転写シート」で最近ハマった #呪術廻戦ネイル やってみた。
— TAKO@100均ジェルネイル (@takogel) August 6, 2021
HowToはブログにアップしましたので興味ある方は良かったら是非見てみてください~♪https://t.co/yUJWOI1rbc#100均ジェルネイル #呪術廻戦 #JujutsuKaisen #nailart pic.twitter.com/jMqKOmg6kf