こんにちは。好きな言葉は「おきがる・おてがる」
100均ジェルネイル主婦のTAKOです。
本日は「100均ジェルネイル・基本のキ」と題しまして、初めて100均ジェルネイルに挑戦してみようという方向けに、最低限準備すべきものとか、簡単なやり方・注意点をまとめてシェアしたいなぁと思っています。
今回ははじめてさんでも比較的挑戦しやすく、ネイルサロンでやったみたいな素敵ネイルになる「ラメグラデーション」を実際にやりながら100均ジェルネイルのやり方を解説したいと思います!
出来上がり見本はこちら!
これからやってみたいなぁという方には必見の内容になっていますので、ご興味がある場合は是非この先の記事をご覧ください(*’▽’)
※TAKOは本職のネイリストではありません。実際のプロのネイルアートの施術方法とは異なる場合が多くあります。そのことをご了承いただいた方のみ、この先の記事をご覧ください。
【準備】これだけはそろえよう!
- トップコートジェル
- ベースコートジェル
- お好きな色のラメ入りジェル(TAKOはSeriaの「シルバー」を使いました)
- LEDライト
- ネイル用のやすり
- 甘皮処理用のヘラ
- コットン
- つまようじ・竹串
- ネイルリムーバー
全部100均で揃えようと思えば揃えられます。
電動の爪やすりなんかもなんとセリアで100円で購入できました。
普通に使えます。すばらしい。
でも、LEDライトはできれば1000円代のモノでいいので一個ちゃんとしたのを買ったほうがいいと思います。
ラメジェルは透明のジェルにラメが入っているものを選んでください。
ジェルネイルが初めての方へ
ジェルネイルを普段している方にとっては当たり前の情報なのですが初めての方もいるかもしれないので、ご紹介します。
ジェルネイルをはじめるのに必ず必要なのがLED(またはUV)ライトです。ライトを当てることでジェルが固まります♪
ライトは高価でなくても十分ですので、ひとつ自分の気に入ったものを購入してジェルネイルの世界を楽しんでくださいね。
TAKOおすすめのLEDライト
折りたたみできて、軽くて光の量も十分。しかもお手頃価格でTAKOは何回かリピートで購入しています。もしまだライトをお持ちでない場合はおススメですよ♪↓にamazonリンクも入れとくので良かったら購入して使ってみてくださいね♪
↓購入はこちらからどうぞ♪
ベースづくり
ネイルはベースづくりがとっても大事で、この工程を飛ばしてしまうと、パッと見はキレイに出来上がってるように見えても、長持ちしないネイルになってしまいます。
逆に言うとここを頑張っておけば1週間以上長持ちさせることができます。
甘皮などは爪の根本の方へ押して爪表面の余分なものはゼロにしておいてください。
※押しすぎ注意!痛くならない程度で。
※余裕があればお湯で甘皮をふやかしてからやると押しやすいです。
次に、やすりで爪の表面全体をやすります。
たくさんやる必要はないです。軽くでOK。
爪を石鹸でしっかり洗って油分などの汚れを落としておきます。
これで下準備は終わりです。
ベースコートを塗る
次はベースコートを塗っていきます。
長持ちするポイントは爪周りの皮膚までベースコートを塗らないということ。
写真だと大変わかりにくいので
図で表現しますね。
こんな感じ。
ギリギリ0コンマ何ミリ塗らない部分があります。
ベースコートを塗ったらLEDライトを当てて硬化させます。
※ベースコートは硬化後もべとつきが残るタイプがありますが、ふき取りとかしなくて大丈夫です。気にしないで次にいってください。
ラメグラデーション
ベースがしっかりできたらラメグラを実際やっていきます。
塗る範囲はベースと同じで0コンマ何ミリ塗らない部分をつくり、皮膚にはみださせないように注意します。
①好きな色のラメジェルを爪の真ん中くらいから爪先まで塗ります。
グラデにするので最初は薄く塗ります。
一度この状態でLEDライトを当てて硬化します。
固まったか確認します。
つまようじなどでツンツンして
凹んだりスジがついたりしたらまだ固まってないので、もう少しライトを当てます。
固まったらさらにグラデーションっぽくするためにもう一度爪の先にラメジェルをのせ、つめの根元に向かって筆でぼかしていきます。
納得いくグラデーションになるまで、ラメをのせてはぼかしをやってみてください。
⑤キレイにグラデに塗れたな~と思ったらLEDライトを当てて完全に硬化します。
トップコートを塗る
硬化したら、上からトップコートのジェルを塗って、もう一度硬化させたら完成です!
トップコートは爪の先までしっかりと塗ったラメをカバーするように塗ります。
LEDライトで硬化させてから表面を触ってみるとラメのザラザラ感がなく、ツルツルっとしているのが分かると思います。
注意点
【注意①】ジェルが皮膚まではみ出てしまったとき
ジェルが皮膚にはみ出てしまったときは慌てないで!固めてしまう前に綿棒などではみ出た場所をふき取れば大丈夫です。
【注意②】ジェルネイルを落したいとき
ジェルネイルは一度硬化させてしまうと、除光液をコットンに含ませて拭き取れば取れるというものではありません。なかなか取れないというのはジェルネイルのメリットでもあるのですが、逆にOFFしたいときにカンタンに取れないというデメリットとなります。
そこでジェルネイルを落したいときに使用するのが、ジェルネイルリムーバーです。
Seriaなどでも最近は売っています!
ジェルネイルリムーバーのネイルオフのやり方は別のブログで紹介していますので詳しく知りたい場合はこちらをご覧ください(*’▽’)
おわりに
今回は以上になります。
今までいろいろと、ネイルの記事を書いてきた割には基本的なことを書いた記事が無くて、今回初めて[基本のキ]を書いてみました。
自分自身のセルフジェルネイル経験測で書いた記事ですので、色々と個人的なやり方に偏っていることもあるかと思うのですが、初めて100均セルフジェルネイルをやるにあたっては役立つ情報かなと思い、この度書かせていただきました。
どうか楽しんで100均ジェルネイルライフを満喫してください!
少しでも参考になったら幸いです。
ありがとうございました!
関連記事
100均ネイルママTAKOの関連する別のブログ記事です。良かったらこちらもどうぞ♪
SNS・Youtubeやっています(*’▽’)
Twitterとインスタグラムで更新情報や新商品レビューなどマイペースではありますが色々な情報を発信しておりますので、良かったらフォローお願いします♪