【福砂屋のカステラ】が私の知ってるカステラじゃなくてビックリした。濃厚!水分量多くてシットリ♪てみやげ・プレゼントに超おススメ!(*’▽’) #Fukusaya #引出物 #慶事 #弔事 #おくりもの

福砂屋HPトップページ てみやげ
公式HPより画像引用

こんにちは!
さがみはらで暮らすママブロガーTAKOです。

今日のテーマは「てみやげ」です。
今回ご紹介したいのはこちら。

福砂屋公式HPより

福砂屋さんのカステラです。
見た目ただのカステラなんですけど、これが、私の中のカステラのイメージを覆してくれたというか。すごく驚いたので是非皆様にご紹介したいなぁと思ったわけです。

興味がありましたらこの先もどうぞご覧ください。


驚きのシットリ感♪

とにかく最初に食べてびっくりしたのがその食感。

私にとってカステラは水分量が少ない、パサパサとしたケーキという印象で。
お茶や牛乳と共に頂くのが必須!というイメージだったのです。

しかし福砂屋のカステラは何かちがう。

かじった瞬間分かる違い。
「おお?!」と心の中で叫ぶ。
「普通のカステラじゃない!」と。

驚くのはその水分量。
普通のカステラによくある「口の水分持っていかれる!」という感覚が一切ありません。
しっとりじわっという食感。
そして噛むと広がる卵の味・砂糖の甘さ。

これは美味しいカステラに出会ってしまった。。。。

もちろんお茶や牛乳なしでイケる!とは言いません。が。
NOストレスで頂けるカステラは初めてで、大変驚かされました。

カステラの底はザラメが。

「製造工程においては、伝統的な「泡だて」を行うことで、空気を含ませ、しっとりとした食感を実現している(公式HPより要約)」というような説明が。

機械を使わず伝統的な職人芸でこのカステラの食感を仕上げているのだそうです。
驚愕。


詳しくは公式HPの「福砂屋のカステラづくり」のページをご覧ください。

原材料もシンプル

原材料はとてもシンプル。

原材料名や成分表示

原材料名:鶏卵(国産)・砂糖・小麦粉・水あめ

材料これだけなんです。
めちゃくちゃシンプルでビックリです。
それなのにこんなにシットリ感出せるってどうなってるんでしょう。

凄すぎます。

パッケージもオシャレだから手土産にもってこい

手提げの紙袋も手書きイラストでレトロ感あってオシャレ。

ロゴもとてもカワイイ♪
カワイイデザインの箱に入っています♪こちらにキューブタイプのカステラが5つ入ってます。
※箱デザインは種類によって変わることがあります。
こちらのキューブが5個入ったセットです。
ちなみにローズのデザインのパッケージは通販はしておらず、店舗で購入限定だそうです♪(画像は公式HPより引用)

キューブの中にはカットされたカステラが2個入っています。
とても食べやすくなっていてプレゼントにはやはりキューブがおススメですね。

地域ごと・季節ごとに様々なデザインのパッケージが魅力

キューブは様々なパッケージのデザインがあるのが魅力です。

めでたいカラー♪
神奈川などの地域限定デザイン
こどもの日の期間限定デザイン♪
梅雨の時期限定。アジサイのデザインなども♪

この記事を書いている現在は母の日シーズンなのですが、カステラを贈るというのも良いですね(*’▽’)

母の日ギフトとしては包装にメッセージ札をつけてもらえます(*’▽’)

ネット通販も充実の対応♪

福砂屋公式HP内で通販もありますので、全国へ届けられますね。


amazon内でも福砂屋公式ショップがあります。
フクサヤキューブは販売していませんが、小分けに切れたタイプが販売されています。

※べつの業者が転売していることがありますので、販売元が【公式】福砂屋 東京支店であることをご確認して購入するようにしてください


おわりに・・・ちょっと余談。

世の中には甘くておいしいものって、たくさんありますよね。
でも甘いものは好きだけど、カステラはパサパサしてて苦手・・・っていう方多いんですよね。
かくいう私もそうだったのですが、福砂屋さんのカステラのしっとり感とシンプルな美味しさは、是非お試しいただく価値あるかなと思いました。

余談なのですが、先日息子とアニメ「鬼滅の刃・刀鍛冶の里編」を見始めたんですが、その時、療養中の主人公・炭治郎に差し入れされたカステラがすご~~くおいしそうで、「食べたいなー」って気分になっていたところにこの福砂屋のカステラを頂いたのです。(鬼滅の刃で出てくる食べ物はいつもおいしそうです)

なんてベストなタイミングなんでしょう。
と感謝しました。

created by Rinker
バンダイ(BANDAI)
¥1,000 (2024/12/02 16:59:55時点 Amazon調べ-詳細)

それではもし良かったら皆様も自分自身のお茶菓子に。大切な人への手土産に。
ご利用してみてはいかがでしょうか。

それではまた次回。
最後までお読みいただきありがとうございました。

*TAKO*

関連記事

手土産関連のブログ記事です。
ご興味あったら是非読んでみてください(*’▽’)

タイトルとURLをコピーしました